街ネタものづくり教室のサイトを更新しました

ブログ

産業化・デジタル化が進みリアルが見えにくくなった現代において、「まちと人とものづくり」の在り方をとらえ直すことが、これからの暮らしを見つめなおす羅針盤になると思います。

主なテーマ

人とものづくり

“ものづくり”は人類が5万年前から脈々と受け継いできた、「文明」そのもの。
人は何かを生み出さずにはいられないのかもしれません。
産業化やデジタル化が進んだ現代に、敢えてリアルの”ものづくり”を体感することは、そんな暮らしの原点を思い出させてくれます。
「人とものづくり」の関わりを、ロケやデータを交えてお伝えします。

暮らしと自然

人類はか弱い動物なので、社会性によって自然界で生き残れるよう進化した、と言われます。
高度な社会システムや科学技術を手にした現代でも、人が他者との信頼の中に幸せを感じる一方で、人間関係に悩み続けるのはその名残でしょうか?
自然界のほかの生物たちと同じように、現代でもずっとわたしたちはか弱いのかもしれません。
「暮らしと自然」の関わりを、散策や”まち”の方々とのふれあいを通してお伝えします。

「まちと人とものづくり」の記事

人とものづくり

つくば 天体望遠鏡と星空観察の集いへの想い

先日より「天体望遠鏡と星空観察の集い」の参加者の募集を始めました。 集いの詳しい内容は下記ページに譲るとして、この記事では開催に向けての想いを綴りました。 「天体望遠鏡と星空観察の集い」を開催しました また前回のサポーター募集の呼...
暮らしと自然

つくばの春の色、春の形

次第に寒さが緩み、華やかな春の草花が見られる季節となりました。 普通に歩けば10分のつくばの遊歩道の一角を、気付けば1時間春を愛でて散策しました。
暮らしと自然

つくば北条の町並み -旧田村呉服店(北条ふれあい館)

北条はつくばでも特に歴史が古い、筑波山神社の門前町です。 研究学園都市だけではないもう一つのつくばの姿をお届けしたいと、カメラ片手にお邪魔して参りました。
人とものづくり

夜明けの木星と半月 つくばから

今朝早起きすると、夜明けの空に水星がいました。日が昇るまでのほんの束の間、心を奪われました。
暮らしと自然

つくばの儚い雪景色

今日はつくばに珍しく雪が降りました。静かな朝の雪の風景をお伝えします。
人とものづくり

東京御茶ノ水の文化と”ものづくり”を訪ねる -神田川

神田川が流れる御茶ノ水の渓谷は、江戸初期に人力で作られた掘割です。そして今もなおこのまちは時代に合わせたダイナミックな都市改造が繰り返されています。
人とものづくり

東京御茶ノ水の文化と”ものづくり”を訪ねる -湯島聖堂

「東京御茶ノ水の文化と"ものづくり"を訪ねる」その2、湯島聖堂にみる学校教育の原点をお伝えします。 湯島聖堂は五徳(仁・義・礼・智・信)をもって生き方を学ぶ場でした。
人とものづくり

東京御茶ノ水の文化と”ものづくり”を訪ねる ー神田明神

「東京御茶ノ水の文化と"ものづくり"を訪ねる」その1、神田明神にみる"ものづくり"の在り方をお伝えします。 まちの暮らしや価値観の変化に合わせて、"もの"が何度も人の手を加えられ、現代にも息づく姿が見られました。
人とものづくり

部分日食の撮影にチャレンジ

今日は部分日食。 カメラ撮影は初めてのチャレンジです。雲やカメラと格闘し、あっという間の面白い体験でした。

暮らしと自然

元旦の穏やかなつくばの風景

元旦のつくばの穏やかな昼下がり、初詣の風景をお届けします。

タイトルとURLをコピーしました